2018年2月14日(水)〜2月19日(月)まで、伊勢丹浦和店の1階にて、期間限定で出店します。
場所は下りエスカレーター脇です。
年に数回しか実店舗での販売をしていませんので、
この機会に是非商品を見に来てくださいね。
新作バッグも並びますので、お楽しみに☆
お待ちしています。
群馬県桐生市は絹織物や刺繍が昔から盛んな場所です。
その桐生の刺繍を使用した孔雀の羽の刺繍クラッチバッグ。
こちらとても反響が大きく、再販することにしました。
いくつかの刺繍絵柄のバッグを出していますが、
この孔雀の羽の絵柄が特に人気のようです。
昨日完成した2つのクラッチバッグ。
写真では伝えきれませんが、
孔雀の羽がとても細かく繊細なステッチの刺繍で表現されていて、
見ていてうっとりします。
写真のテクニックをもっと上げたい。
そしたらもっとこの刺繍の素晴らしさを写真で伝えられるのに。。。
今年は、「写真のテクニックを上達させる」も目標に加えようと思います。
新年の製作初めは小物から。新年と桜の咲く頃はなぜか心機一転小物を新調したくなりますね。
bagを作る時は、自分らしいデザイン、他にはないデザイン、みたいな感じで考え込んでしまうことも多いですが、気の向くままにシンプルかつ機能的なデザインの小物を作る気分。
そんな気分のままに作り出された小物達。
今日はキーケースの写真をアップしますね。
小物がおしゃれだとなんだか自分までおしゃれに格上げされた気持ちになります。さりげないオシャレにいかがですか?
日本の伝統工芸技巧である「つまみ細工」の作家さんとのコラボブランドのラインが来春スタート予定です。
Bagのみならず、コサージュやイヤリング等のアクセサリーも展開いたします。
また詳細はHPやSNSにて発表いたします。
ちょこっとだけサンプル画像を掲載します。
つまみ細工は和のイメージでしたが、洋風にかつモダンな作りを得意とするつまみ作家さんと出会うことで、Bagとうまくマッチしたものになっています。
「伝統を持ち歩くという贅沢」を楽しんでもらいたいと思っています。
いよいよ明日から2日間、東京ビッグサイトにて「ハンドメイドインジャパンフェス」が開催されます。
日本中のクリエイター達が集まる祭典です。
echumichuとして初めてこのイベントにブース出展します(24日、25日の両日出展予定です)。
いやー、出展用の作品制作は大変でした。
でも納得のいく作品をたくさんご用意できたと思います。
ほとんどすべてが新作デザインのBagです。
是非みなさんにも手にとってみてもらいたいです。
明日は朝イチに家を出ねば。
楽しみです。